ゆっくりしていってね!

ラベル 卒団式 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 卒団式 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年3月19日木曜日

平成26年度常盤スポーツ少年団第42回卒団証書授与式

あまりに忙しすぎてこのままフェードアウトするか?!とも考えましたが、やはり一言ご挨拶を。元々自分の記録のために作ったとはいえ最後までゆるゆるですみません。一年間読んでいただいた方、ありがとうございました!

平成26年度常盤スポーツ少年団第42回卒団証書授与式
日時 2015.3.15(日) 1:00~
場所 常盤小学校体育館

今日のこの日、なんと男子は新人戦準決勝!女子4年2名も参加、早朝から荒川グラウンドにて第一試合をタイブレークでものにし、見事決勝進出(⌒▽⌒)!
卒団式開始には間に合いませんでしたが、ちょうど6年キャプテンの挨拶中に帰還、新人戦準優勝という輝かしい成果を持ち帰ってくれました。ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

おかげで湿っぽくなることなく、晴れやかな式となりました。ありがとう!よく頑張りました!

予想はしていたのですがやはり当日は相当に慌ただしく、これでスポ少の一員としてここに来るのは最後と頭ではわかっていても実感はなく、けれど何だか去りがたい。結局夕方まで常盤小でうだうだとしていたのですが、必要な人に必要なことを何も言えないまま帰ってきてしまいました。
夕方からの謝恩会は皆で楽しくお喋りして歌って騒いで終わりましたが、やっぱり「もう終わり」という実感はないまま、F岡さん渾身の卒団誌をぱらぱらめくるのでした。きっとこれから土日が来る度に、じわじわと来るのでしょう。

さて。

本当ーーーーーに、いろいろあった一年間でした。ここに書けないことは山のよーに…いやいや(´∀`*)ウフフ。女子代表としては正直、もっと何か出来たのでは…と後悔ばかり。もっと子供の力を信じて、もっとなりふり構わず強気で当たってたら、と。何をいっても今更ですが。

ただ、まがりなりにもこうして無事に五人そろって卒団できた!残ったのは四年生二人、三年生一人のたった三人ですが、現時点ですでに三年生の女の子が一人体験に来ています。募集ポスターをみて、故・部長宅に連絡していらしたそうです。審判講習会の時、「部長が女子を試合に出させてくれたんだね」と言われましたが、体験の子まで連れて来てくださったようで…いつでも見守っていらっしゃるんですね。

ソフトボールは一人ではできません。ソフトボールに限らず、一人だけの力で出来ることはほとんどない。誰かを助け、誰かに助けられることで、一人ひとりがもつ力を足した以上に大きな成果を出すこともできる。そういったことを言葉ではなく、経験によってとらえることができる、しかも子供だけではなく親も一緒に!そこがスポーツ少年団の醍醐味ではないかなあとあらためて思います。ただ親も大変~なだけではないのです!さあそこのあなたも入団だ!( ー`дー´)キリッ【新入部員募集中】

卒団する側も残る側も、大人も子供も、これからまだまだ人生は続く。自分を信じて背筋を伸ばし、たとえ亀の歩みでも、一歩ずつ前に進んでいきましょう。最後に、
常盤スポーツ少年団ソフトボール部にエール!

フレーフレー常盤!
ガンバレガンバレ常盤!
ぜったい勝つぞ!
がんばろうねー!

皆さま、本当にありがとうございました!また会う日まで(^.^)/~~~

2015年1月29日木曜日

卒団式までの予定

早いものでもう卒団です。このブログも、この先はどなたかにパトンタッチするか、また別の形になるか、まだよくわかりませんが、このようなものぐさなブログを今まで辛抱強く見ていただいていた皆さま、ありがとうございましたm(_ _)m

以下、卒団式までの予定です。
※2/3更新

1/31(土)練習 1:00~ 常盤小
2/1(日)練習  8:30~ 常盤小

2/7(土)練習 1:00~ 常盤北小
【男子】練習試合9:00~ VS新堀タイガース@常盤北小
2/8(日)審判講習会@常盤北小
      8:30~受付 9:00~開始

2/11(水祝)練習 8:30~ 常盤小
         午後女子会♪(卒団生レク)2:00~中浦和スプリングレーンズ

2/14(土)練習 1:00~ 常盤小
2/15(日)お休み

2/21(土)練習 1:00~ 常盤小
2/22(日)練習 8:30~ 常盤小

2/28(土)練習 1:00~ 常盤小
3/1(日)【6年生】お別れ親善交流試合@荒川総合運動公園
      【6年生以外】練習 8:30~ 常盤小

3/7(土)練習 1:00~ 常盤北小
3/8(日)練習 8:30~ 常盤北小

3/14(土)練習 1:00~ 常盤小
3/15(日)【6年生】午前中レク
      【6年以外】練習 8:30~ 常盤小
      午後、全員で卒団式参加

★見学・体験希望の方へ★ お待ちしております。お気軽にどうぞ♪
※雨天荒天時は中止です。急に予定変更となることもあります。必ずご確認を!
※動きやすい格好で。帽子、飲み物、汗拭きタオルなどお持ちください。グローブ・バットなどは無くても大丈夫です♪寒くなって来ましたので上着も忘れずに。
※途中参加・途中抜けもOK。無理は禁物!体調には十分気をつけてください。
※女子、現在9名!とはいえ内5名は六年生、3月で卒団すると残り4人。練習は男女混合、レベル別でメニューを組んでいます。男子と一緒に練習することは良い経験になるばかりか、技術的にも精神的にもメリットは大きいです!皆さま是非ご検討ください!ご連絡お待ちしております♪
メールtokiwasoftball2013@gmail.com

2014年3月17日月曜日

2014 卒団式

2013年度常盤スポーツ少年団 卒団式
2014.3.16(日) 集合 8:30 常盤小学校
卒団式開始 1:00

ついにこの日が来てしまいました。6年生、卒団です。
朝から晴れ渡った青空の下、ミニバス・サッカー・ソフトの六年生がレクに興じる隣で男女仲良く練習する5年以下ソフトボール部。その隙に母は倉庫の大掃除、弁当受取・支払い、諸々連絡調整など大わらわ。あっという間に午前中は終わり、お昼のお世話や何やかやでまたバタバタ。子供たちや指導者が卒団式参加のため体育館に入っていくと、今まで賑やかだった校庭が嘘のようにしーんと静まり返る。

と書くとけっこうしんみりしてるようですが、実際はそうでもなくて(^_^;)朝からの忙しさで新役員の母は虚脱状態。皆で食後のお茶を飲みつつ、咲き始めていた桜にも気づかなかったわーなんてまったり過ごしておりました。

式の後、部ごとにお別れの挨拶。ここでもしんみりというよりは、今年度の6年生たちの元気に明るく!楽しく!というキャラそのままに、最後まで笑顔。和やかな良い卒団でした。

さて気になるのはソフトボール部の今後。
このときの指導者の総意としては

「男女ともに人数足りない(現在、男子8名・女子5名)。増えるまでは一緒にやっていく。当面、女子が男子チームの試合に加わる形となる。
男女関係なく、うまい方を出す。双方負けないよう、頑張っていこう!」

とのこと。4月にソフトボール部会も控えており、多少の調整はあるかもしれませんが、待ったなしで試合が控えているので、少なくとも4月一杯はこの体制でやっていくと思われます。
女子にとっては、体力技術ともに優る男子と一緒にプレイできることはむしろすごくプラスになるのではないでしょうか。男子にしても、「女子に負けられない!」と程よくプレッシャーがかかり、男子だけの時とは違う励みが得られるかもしれません。
いろいろと細かい懸案事項や課題はあるにせよ、とにかく男女力を合わせて頑張っていきましょう!

【週末の予定】

3/21(金祝) 練習 8:30~  常盤小学校
3/22(土)  さいたま市スポーツ少年団ソフトボール部会 開会式
          9:00~  持ち物:団旗、プラカード  荒川総合運動公園
          10:30~ Bブロック VS上木崎      荒川B面
3/23(日) 平成26年度 さいたま市ソフトボール協会総合開会式
          9:00~  荒川総合運動公園
         ※開会式後の練習の有無は未定 開会式後、常盤小に戻り練習

★見学・体験希望の方へ★ いつでもお待ちしております。お気軽にどうぞ♪
※雨天荒天時は中止です。急に予定変更となることもあります。必ずご確認を!
※動きやすい格好で。帽子、飲み物、汗拭きタオルなどお持ちください。グラウンドはけっこう冷えるので防寒にも注意を!
※途中参加・途中抜けもOK。体調には十分気をつけてください。
※当面、男女一緒の活動となりますが、今後人数の増え具合により状況は変わっていくと思われます。男女ともに、大変良い経験になることは確かなので、皆さま是非ご検討ください